国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理

料理素人の旦那が、奥様のために、こころをこめて、手料理を作ります

南こうせつ夫妻の愛と夢をのせて「明豊高校野球部」

スポンサーリンク

ども。奥様は外国人の素人主夫です。

 

大好きな春の高校野球もいよいよ大詰めです。

昨日は準々決勝が行われました。

 

いつも通り高校野球を観ながらウトウトしていると、

すごくこじゃれた校歌が聞こえてまいりました。

一瞬ミュージックステーションに切り替わったのかなと思いました。

 

思わず画面に目をやると、

作詞:南 育代

作曲:南 こうせつ

 

??

あの神田川の??

 

ネットで調べてみると、

そうなんです。あの南こうせつさんが作った歌なんです。

作詞の南育代さんにも興味があったので誰だと調べてみたら、

エッセイストで、南こうせつさんの妻と書いておりました。

 

まさに夫婦の共同作業により創り出された作品です。

愛がいっぱい詰まっております。

 

夫婦で作曲活動とか凄く素敵だなと思い、奥様に私たちもやってみようかと言ったところ「as you like (勝手にどうぞ)」と軽くいなされました。 ^^;

 

そして校歌なのにこの歌の曲名には、「明日への旅」というオシャレなタイトルがつけられております。校歌に曲名なんてあったかなと思いながら歌詞も見てみると、

 

「夢をあきらめないで

 勇気、自分を信じ

 愛をその手で育てながら」

 

、、、ポップが過ぎます。

ポップなだけでなくキレイなメロディで心落ち着きます。

こんな校歌の高校へ行きたかった。

こんな心癒される校歌の学校へ行っていたら、もう少し立派な人間になれたかもしれません。笑

 

そして、こんなポップな校歌をお持ちの高校はというと、

大分県にございます「明豊高校」であります。

  

本日見事に勝利をおさめ次戦準決勝は、

4/2(火)am11:00からなんと私が「美爆音」ですっかり虜になったあの習志野高校との闘いになります。ライブで観れないのが非常に残念です。。。

 

どちらが勝つにせよ良い試合になればいいなと願っております。

 

もしご興味をお持ちいただけたら

youtubeで「明豊高校 校歌」と調べると出てきますので、聴いて心癒されてみてはいかがかなと思います。

 

ちなみにですが、杵築市立山香中学校の校歌も南こうせつさんが作られたようです。

こちらは、作詞作曲ともに南こうせつさんとなります。

こちらもyoutubeで見ることができます。

 

こんな調べて

どんだけ暇やねんって感じですね ^^;

 

最後に、南こうせつさんの出身は大分県ということで、まさに地元高校への還元です。

私もいつか地元から必要とされる人間になれるよう、頑張っていきたいです!