ふと耳にして心にしみてくる音楽ってないでしょうか。
私にとってその曲は、上間綾乃さんが唄う「あいうた」という曲です。
私は最近知ったばかりですが、初めて聞いた時にものすごく心にしみわたり、もう一度ちゃんと聞いてみようとyoutubeで検索してみました。
出てきました。泣ける歌として。
目次
決して泣かない私を泣かせた歌「あいうた 上間綾乃」
検索してでてきた動画には、歌詞も書かれており、歌詞も読みながら聞いてみました。
恥ずかしながら涙が頬を伝い。。
歌を聴いて泣くなんてありえません。そんな私が何を考えるでもなく、自然に涙が出てきており、本当にびっくりしました。
調べたところ、この歌はシングル曲ではなくアルバムの中の一曲に収録されているようです。
決して泣かない私が涙した歌詞
人は忘れ行く生き物と
賢き人は説くけれど
あなたとの事は忘れない
命果てるまで
歌詞の一部を抜粋したものですが、この部分に私は心打たれました。
凄く心打たれました。
この歌を聴いて、たくさんの人が誰かのことを思う出すのではないかと思います。
私もそんな中の一人です。
決して泣かない私が涙した理由
私は小さいころから
「人を裏切ることは絶対にするな」
「助けてもらった人の恩を絶対に忘れるな」
「義理堅い人間になれ」
この言葉を言われ育てられてきました。
お母さんっ子、お父さんっ子、おばあちゃんっ子、おじいちゃんっ子、いろいろあると思いますが、私はだれっ子でもございません。
しかし、私に対して愛情を注いでくれた方には私も同様に愛情を抱いております。
受けた恩に関しては、恩返ししたいと思い、出来ることは一生懸命したいと思っております。
そして、私の子供の頃に両親と同様、もしかしたらそれ以上に私に対して愛情を注いでくれたのが祖母でした。しかし彼女はもうこの世にはいませんので、恩返しをすることはできません。
私にとってこの歌は、そんな彼女のことを思い出させてくれるものでした。。
そして彼女のことを思い出してしまい、恥ずかしくも私の目から自然と涙があふれ出てきてしまいました。。
まとめ
こんな素敵な歌詞を書く人はどんな人だろうとグーグルで調べてみました。
塚田雄一郎さんという方なのですが、検索してみてもあまり具体的なことは出てきません。。おそらくこの歌が代表作なのだと思います。
他の歌も聞いてみたいと思ったのですが、出てきませんでした。
この歌が素晴らしいのは、歌詞だけではありません。
唄っている上間綾乃さんの声も抜群に素晴らしいです。
人の心の奥底に語り掛けているような。。って私は評論家でもなんでもありませんので、どう表現したらいいかわかりませんが。。
とにかく上間綾乃さんの歌声が素晴らしいです。そして目立ちすぎない三線の音もとても魅力的です。
検索好きな私は、上間さんのことも調べてみました。
上間 綾乃(うえま あやの、1985年9月26日 - )は沖縄民謡唄者、タレント。沖縄県うるま市出身。
引用元:wikipedia
wikipediaにはこう書かれておりました。他の曲も唄われており、どれも良かったです。
でも私が一番すごいと思ったのが、この方とっても美人さんなんです。^^;
なんとなく50歳前後のナイスミドルが唄っているイメージをしていたのですが、あまりの美人さに度肝抜かれました。もしかしたら私はここに一番心惹かれたのかもしれません。笑
長々と書いてまいりましたが、疲れているときなんか特に心にしみてくる曲だと思います。ストレスがたまっていたり、疲れている方がいらしたら、お時間あるときにでもぜひ一度聞いてみてください♪
私はこの歌を聴いて、心洗われた気が致します。
ピース☆