ども。国際結婚し、奥様は外国人の素人主夫です。
私たち夫婦にとって、旅行とは人生の一部です。
それくらい、旅行することが好きでたまりません。
普段とは違う人と接し、違う文化にふれ、違う空気を吸い、普段は食べないものを食べる。
これほど人生にとって有意義な時間を過ごせることはありません。
今回は、昨年末に行ってきたシドニーについて記録したいと思います。
シドニー旅行の目的
12月といえば、オーストラリアは夏です。
そう、目的は青い空、青い海そしてビーチで飲むビール!
ただそれだけです。そう、ただそれだけをする為にわざわざ飛行機で行ってまいりました!
日数
2泊4日(この計算にちょっとうといので、あっているか分かりませんが金曜~月曜日で行ってまいりました。)
旅のしおり (1日目)
・14時頃:シドニー国際空港着、両替
電車移動 airport station ~ town hall station (T8, 約30分) → 徒歩 (約1時間)
・16時頃:ホテルチェックイン (ダーリングハーバー)
徒歩移動 約10分
・18時頃:ディナー at I'm Angus Steak House
・21時頃:花火
電車移動 近くの路面電車 ~ central station (約10分)
乗り換え central station ~ kings cross (T4, 約7分)
・22時頃:クラブで1杯
電車移動 kings cross ~ town hall station (T4, 約4分) ~徒歩 (約20分)
・24時頃:ホテル着 就寝
※ town hall station からダーリングハーバーまでは、徒歩で約20分程です。
私たち夫婦は迷子になってしまったので1hほどかかってしまいました。。
旅の記録 The Memory of the Travel
飛行機では基本眠れないので、映画を観まくり、昼過ぎにシドニー国際空港に到着。
飛行機の中でみた「what a man wants」という韓国映画サイコーでした。笑いあり涙ありみたいな。個人的にはまったコメディ映画でした。
通関後、到着出口出てすぐのところにある両替屋さんで両替。
※シドニー空港で両替するときは、出口にでたとこすぐで両替するのではなく、同じフロアを少し確認してください。私はなにも考えずに両替してしまったのですが、出たところすぐではなく、その隣で両替していれば1,000円ほどお得でした。つまり私は1,000円損してしまいました。。
両替後、早速電車でホテルへ移動。
どこの国に行っても公共交通機関を使うときは緊張します。
国によってシステムが全然違うので。。しかしながら、シドニーでは切符はすごく買いやすかったです。行きたいところのスペルさえわかればアルファベットを押せばすぐに値段とか出てきて、それに従うだけです。
最寄り駅に着いたのですが、行き方がわからず四苦八苦。。
空港でゲットした観光マップが非常に役立ちました。
それをみて、ホテルまでなんとか辿り着きました。
10~20分程で行ける距離を約1時間さまよっちゃいました。。
でもこれが私にとって旅の醍醐味です。行った土地で歩くことは非常に楽しいです。
歩けばそこの土地勘がすぐにつかめます。
迷ったおかげで大体のことが把握できました。
迷いながらも夕方にはダーリングハーバーにあるホテルに着きました。
少し休憩し、スーパーハングリーのため早めのディナーへ。
レストランは、ダーリングハーバーにあるI'm Angus Steak House (アイム アンガス ステーキ ハウス)というところで食べました。
早めに行ったらお得な選べるセットがあり、
私たちは確かステーキとパスタ、ソフトシェルクラブを選びました。
これだけで普通の夫婦だとお腹いっぱいになると思います。
値段を忘れてしまったのですが、3000~4000円だったと思います。
それにロックオイスターとフィッシュアンドチップスを頼みました。
これ、頼みすぎです。。
飲み物にボトルワインを1本たのみ、
数時間かけてすべて食べきりましたが、お腹パンパンでした。
ただ、カキを食べられる人は、シドニーに行けば必ずロックオイスターは食べていただきたいです。ここじゃなくてもシーフードマーケットやオイスターバー、他のいろんなレストランで頼めます。
私はあまりカキが得意ではないのですが、奥様は大好物ということもありオーダー。
食べてみてびっくりしました。カキ特有の臭みがなく、食べやすいです。
白ワインにピッタリでした。
6個でたしか1000~2000円くらいだったと思います。
全体的に味は普通に美味しかったです。特に1枚目の写真の方は、オーストラリアにきているという感じがしてお酒が進みました。
値段もお酒を入れて10,000円を少しオーバーした程度だったと思います。ボトルワイン1本と、グラスのお酒1杯ずつ計2杯ほど飲んだと思います。あんなに食べて飲んで一人5000~6000円程と思えばお得だと思いました。
(すいません、値段に関してはうる覚えで間違っているかもしれません。)
また、立地もダーリングハーバーを観ながら食事を楽しめるので、申し分ないと思います。ほかにもいろんなお店が並んでいるので、チャレンジしてみてもきっと楽しいと思います。
そして、ラッキーなことに土曜日は21時から花火があるようなので、21時前までだらだらと食事を楽しみ、花火を待ちます。
正直、10分程だったと思いますし、規模も大したことありませんが、
旅先でたまたま花火も見れたと思うと、十分です。
キレイですし、人も少ないし最高でした。
それから、夜型の私たち夫婦にとってはまだ早いということで、
kings crossというところにあるクラブで1杯だけ飲みました。
金髪イケメンや、金髪美女に圧倒されながらもアゲアゲの曲とともに楽しめました。
治安が悪いところと書いていましたが、私たちは12時前には帰りましたし、怖い思いも特にしませんでした。ただ、海外はやはり日本とは違うので用心は必要です。
電車でホテルまで帰り、疲労の為、すぐに爆睡となり1日目は終了です ^^
二日目はいよいよ旅の目的であるビーチです!