本日は一人お家で過ごす土曜日。
ビールのアテにピッタリの一品をご紹介させてください。
ドイツのソウルフードはただの最強おつまみ「Currywurst (カリーブルスト)」
カリーブルストというと、知らない方も多いかと思います
私も全く知りませんでした。
カリーはご存じの通りカレー、ブルストというのは、ドイツ語でソーセージという意味のようです。
ソーセージを焼いて、大量のケチャップにカレー粉をまぶして食べるというシンプルな一品です。
材料
ソーセージ
玉ねぎ(1/2玉, みじん切り)
カレー粉(小さじ1程度)
カイエンペッパー(少々)
水(少々)
ケチャップ(150g程度)
リンゴジュース(50cc程度)
酢(小さじ1)
作り方
- 熱したフライパンに油をひき、玉ねぎを炒めます
- 玉ねぎの色が透明になってきたら弱火にして、カレー粉、カイエンペッパー、を加え焦がさないように炒めます
- 焦げ付きそうになったら、水を少し加えます
- ケチャップ、リンゴジュース、酢を加え数分煮込みます
- ソーセージを焼き、焼き終えたら一口大にカットし、器に盛り付けます
- 4をソーセージの上にかけ、仕上げにカレー粉を軽く上からまぶしたら完成です!
まとめ
さすがドイツ人です。
ビールにめちゃくちゃ合います。
もっと簡単に作ろと思うと、ソーセージ焼いて、ケチャップかけて、その上にカレー粉をまぶすだけでもいいみたいです。
一人寂しく飲んでいたのですが、気づけば500mlのビール缶が3本すぐに空いちゃいました^^;
ただソーセージだけでは物足りません。
そして作ったソースがだいぶ余ってしまっておりました。
捨てるのは絶対にしたくないので、まずパスタに絡めてみました。
これまたうまいです。
ソースが多すぎてまだ少し残ってしまいました。
最後〆にケチャップライスを作ってみました。
これものすごく美味しかったです。
リンゴジュースを少し感じて、それが私にはとても美味しく感じました。
今度ケチャップライスを作るときはリンゴジュースを隠し味に作ってみようと思います。
ドイツには行ったことございませんが、いつか行って、しこたまビールと本場のカリーブルストを楽しみたいと思います。
ビスバルト☆